おいしかった^^
今回のメイン
京都の3代続く 老舗料亭「京料理 木乃婦」
に行ってきました
四条河原町から 少し中に入ったところにありました
京都らしく間口は狭いのですが 中は ホンマに京都らしかったどす(笑)


昼の会席料理をいただきました
きれいなお部屋に通され 仲居さん付きでした

いきなり鯛のお寿司
赤い実はヤマモモ(たぶん初めて食べました)

海老しんじょと冬瓜のお吸い物

金ぴかのお釜で炊いた鯛飯

デザートに感激!別腹で完食しました
左上のシャーベットはメロンでした
おいしかったです

このほかにお造り、揚げ物(きゅうりを摺って甘酢のたれ)白魚の卵とじでした
夜は ふかひれに替わるそうです
久しぶりに贅沢をさせてもらいました
前日のお昼です
お値段は違いますが
こちらも とてもおいしかったです
三条通りのみすや針さんの近くにありました
ひれかつとおからのコロッケをお願いしました
すり鉢に入ったゴマを煎り たれを付けていただきます
ご飯は麦飯で 赤だしのお味噌汁がついていました
知っている方は とろろを頼まれ
麦とろ飯で食べていました
あとで知りました(次回は是非!)


かつくらさんの並びに
「リプトン」がありました
紅茶もおいしそう~
ケーキもショーウィンドゥにたくさん並んでいました
次回は是非!!
ホテルの朝食
ヘルシー献立をお願いしました


京都の3代続く 老舗料亭「京料理 木乃婦」
に行ってきました
四条河原町から 少し中に入ったところにありました
京都らしく間口は狭いのですが 中は ホンマに京都らしかったどす(笑)


昼の会席料理をいただきました
きれいなお部屋に通され 仲居さん付きでした

いきなり鯛のお寿司
赤い実はヤマモモ(たぶん初めて食べました)

海老しんじょと冬瓜のお吸い物

金ぴかのお釜で炊いた鯛飯

デザートに感激!別腹で完食しました
左上のシャーベットはメロンでした
おいしかったです

このほかにお造り、揚げ物(きゅうりを摺って甘酢のたれ)白魚の卵とじでした
夜は ふかひれに替わるそうです
久しぶりに贅沢をさせてもらいました
前日のお昼です
お値段は違いますが
こちらも とてもおいしかったです
三条通りのみすや針さんの近くにありました
ひれかつとおからのコロッケをお願いしました
すり鉢に入ったゴマを煎り たれを付けていただきます
ご飯は麦飯で 赤だしのお味噌汁がついていました
知っている方は とろろを頼まれ
麦とろ飯で食べていました
あとで知りました(次回は是非!)


かつくらさんの並びに
「リプトン」がありました
紅茶もおいしそう~
ケーキもショーウィンドゥにたくさん並んでいました
次回は是非!!
ホテルの朝食
ヘルシー献立をお願いしました


以前 テレビで見たことがあった
京都 岩倉 実相院
「床もみじ」が有名で
今時期は 青もみじと苔が床に映ったところがみられるということで
行ってきました
たくさんの青もみじが♪
撮影はNGだったので
パンフレットの写真を載せますね
黒光りした床が 鏡のようになっています
秋の紅葉したモミジは さぞ すばらしいでしょうね^^
スポンサーサイト
コメント
No title
でもデザートには目が釘ズケになりましたが・・
素敵な旅のお話、う~ん、また何処かに行きたくなるわね~
2012-06-01 18:40 URL 編集
素敵!
木乃婦さんのお料理、とっても素晴らしい!!
美味しそう~。京都はやっぱりいいなぁ。
今度一緒に行こうね~(#^.^#)
2012-06-01 21:55 aki URL 編集
テレサテンさま~*
昨日 暑い北海道から戻りました♪
気温の変化が大きく
体調を崩しそうでした。
京都って おいしい オシャレな食べ物がたくさんありますね♪
洋も和も 品のいい お味で・・
街の若い女性も おしゃれさんも多く
住みたい街です^^
テレサさんも 娘さんがこの地に住んでいらっしゃる間に
たくさん訪れてくださいね。
2012-06-06 09:49 ニットmama URL 編集
akiへ~*
以前は 宇治のほうだったもね^^
べビ介 中心に行く場所を決めて
無理なくね。
床もみじ。。
撮影できなかったのが残念だけど
ほんとに きれいだった~ヽ(^o^)丿
和服美人が ず~っと正座して みつめていたよ。
なにか 思いつめているような雰囲気で・・
2012-06-06 09:57 ニットmama URL 編集